必見!大型バーゲン&アウトレットショールーム情報
多慶屋の家具インテリアプレミアムバーゲンに潛入取材!どんな家具が、どんか価格で買えるのかレポートします。
「多慶屋」は東京?御徒町に本店があるディスカウントストアで、取扱商品は非常に多彩です。その多慶屋が開催している「家具インテリア プレムアムバーゲン」についてまとめました。
魅力的でお得な特典?サービスは見逃せません。
今回で第78回、最大65%OFFとなっていて、総來場者數は250,000人を突破しました。祭事限定3大特典として、ご成約のお客様へ現金払い2%ポイント還元、ボーナス払い金利?手數料0円、分割払い金利?手數料などの特典が用意されています。
家電フェアを同時開催し、他にも催事會場特別企畫を実施しているので、ぜひチェックしてみてください。なお、この人気のバーゲンは今回のように池袋の他、東京ドームシティ、ベルサール渋谷ガーデン、五反田TOCなどでも定期的に開催されています。
會場に入るためには、あらかじめインターネットで「無料ご招待券」をダウンロードして持參します。
「ベルサール渋谷ガーデン」に到著すると、エスカレーターで地階イベントスペースへ。受付カウンターで招待狀を渡すと、バインダーと一緒に「割引クーポン券」などが渡されます。
それを手に、いざ會場內へ。展示スペースはリビング?ダイニング家具のスペースと、ベッド、収納家具などのスペースに分かれています。広々としたスペースですが、ソファとダイニングは、隙間なくぎっしり展示されている印象。
會場內には売り場ごとに「多慶屋」のネームプレートを付けた販売員が大勢スタンバイしています。開催初日の午後で、販売員とお客さんの數は半々くらいの割合といった感じでした。
入り口の手前が日本の家具メーカー、中ほどから奧にイタリアの「NICOLETTI(ニコレッティ)」、超高級なドイツ製「erpo(エルポ)」のソファなどが見られます。
開催初日にして、153萬3,600円のエルポのソファには、成約済みのカードが付いていました。多慶屋オリジナルの総皮張り オイルレザーソフ?。?人掛け)は198,000円。
數あるソファのなかで目にとまったのは「馬場家具」の『Baccarat(バカラ)』。イタリアンモダン風のスッキリとしたデザインのカウチソファで、座クッションにスモールフェザーを使用。シートの幅を60?70?80㎝と10㎝刻みでオーダーできるという優れものです。これなら部屋の広さに合わせて調整することができますね。
定価(実勢価格とは異なります)を尋ねると136萬1,300円と高価格でしたが、この會場ではなんと24萬8,648円(稅抜)で販売。また、よく似たデザインでベトナム工場生産のモデルでは17萬8,000円というさらに手の屆きやすい価格になっていました。
「関家具」の牛革張りカウチソファ「DISTANCE(ディスタンス)」も人気とのこと。軽快なデイザンで、カウチ部分が長いのが特徴。これなら一人がソファに寢っ転がっても、もう一人がゆっくりくつろげそうです。メーカー希望小売価格は37萬872円(稅込)で、一般の店舗ではだいたい17萬8000円で販売している製品。ここでは15萬8,000円(稅込)で販売していました。
展示場のなかで、かなりのスペースをしめるベッドコーナー。フランスベッド、シモンズ、サータなど國內外メーカーのベッドが約90臺展示されています。
例えば、シモンズのツインベッド「レジェンド35DR」はシングル1臺なら21萬円、2臺セットで35萬円という価格で販売。一般的なメーカー希望価格はシングル2臺セットで42萬円といったところのようです。
製薬會社で有名な大塚グループの一つ「大塚家具製造販売」が開発した新素材エアループを使用したベッドや、布団でメジャーな「西川リビング」の快圧マットレスを使用したベッドなども展示。
これらのメーカーは、マットレス內部の構造がわかるように展示されています。もちろん、実際にマットレスの上で寢てみて、その寢心地を試してみることもできます。
ただ、ベッド売り場での価格表示は少々わかりにくいように感じました。プライスカードに赤字で価格が書かれているのですが、これは一般の店舗で販売されている価格なのだそうです。販売員の方が言うには、この催事で買うと、表示価格からさらに1割程度ディスカウントするのだとか。一目で価格がわかるといいのに、と思いました。
ダイニングコーナーで目立っていたのは、岐阜県?飛騨高山、北海道?旭川、十勝のメーカーなどの、木のぬくもりが感じられる上質な家具が展示されていたエリアです。
飛騨の家具コーナーでは、現品限りの無垢材の一枚板の天板を展示販売。また共木(ともぎ)テーブルというものもありました。1本の丸太からとった板を張り合わせて加工したもので、一枚板のような風格があります。座り心地を考慮した國産、木製のダイニングチェアも多數展示されていました。
ちなみに飛騨の家具 シラカワの「レヴ?!攻昆ぅ衰螗哎譬`ブル(幅150 奧行き90 高さ70㎝)メーカー希望小売価格22萬1,400円(稅込)、チェア1腳 5萬760円(稅込)は、會場特別価格ということで、5點セット33萬500円で販売されていました。
同じくシラカワのダイニング4點セット24萬3,756円は13萬8,000円にプライスダウン。いずれもスリムで凜としたフォルムが美しいモダンテイストの木製ダイニングセットです。
「シギヤマ家具」の『SOCIAL2(ソシアル2)』は、リビングとダイニングを兼用できるソファタイプの椅子と昇降式テーブルのセット。こちらは4點セット24萬3,756円が、會場価格として13萬8,000円で販売されていました。
収納家具に関しては、それほど多くの展示は見られませんでした。
食器棚はダイニングテーブルの展示スペースの壁側に一列で、テレビボードはソファコーナーに少々、そしてシステム収納家具は、ベッド展示のコーナーの一角にありました。
日本メーカー「Meuble(モーブル)」のシンプルなデザインのAVローボード「トラッド180」(幅180 奧行き47 高さ40cm)は、定価9萬3,500円(稅込)が會場では5萬4,800円に。
ユニットタイプの壁面収納家具は、ホワイトのシンプルなタイプとともに、木目調のカントリーテイストのものも見られました。
「すえ木工」の壁面収納ミール3シリーズは、扉の面材が「きなこ」「セサミ」「ザラメ」といった優しい色合いから選べるのが特徴です。ここではキャビネットの一つ(幅40 奧行き42 高さ165cm)の販売価格が7萬2,800円。
「ここでは一般店舗より10%引きで販売しています」とスタッフの方は説明してくれました。
會場には大勢の販売スタッフの方がいらっしゃいます。みなさん「多慶屋」のネームプレートをつけていますが、その実、各家具メーカーから派遣されていらっしゃる方が大半のようです。
なので、少し立ち止まって家具を見ていると、その商品の係りの人が來て、あれこれと説明を始めます。もう少し、放っといてくれるとゆっくり見學できるのに、という気持ちになりました。
特にベッドコーナーは、各メーカーがしのぎを削っている雰囲気で、あるコーナーでは3人がかりにいろいろ説明され、その勢いにちょっと圧倒されてしまいました。
入り口近くに、イタリアの輸入家具で、曲線のフォルムが特徴的なヨーロピアンクラシック家具の展示があり、異彩を放っていたのも印象的。家具の他にカーテンやブラインド、絨毯を展示販売するコーナーもありました。
アクセスが便利な都內で、これだけの數の家具を一度に見られる機會は貴重だといえるでしょう。特にソファ、ベッドに関しては、充実の品揃えだと感じました。
ただ、メーカーや価格の表示が統一されておらず、実際に実勢価格からどれだけディスカウントされているのかわかりにくい商品が多々ありました。
販売員の方に尋ねると教えてもらえますが、定価があってないような家具の価格って、実はわかりにくいものだなというのが実感です。
クーポンやポイントのプレゼント企畫とともに、國內最低価格保証、不要家具の引き取り無料、配送無料、設置?組立て無料、搬入下見無料など、さまざまなサービスを行っているのは、消費者にとってはメリットです。
次回開催日 |
7/7(土)~7/8(日) |
---|
會場 |
池袋サンシャインシテ?!∥幕瘯^ |
---|
住所 |
東京都豊島區東池袋3-1 |
---|
アクセス |
東京メトロ有楽町線「東池袋駅」より徒歩約3分 |
---|
開催時間 |
AM10:00~PM:19:00 |
---|
公式HP |
---|
駐車場 |
有り |
---|
取り扱いメーカー數 |
不明(取り扱い総數1,000點以上) |
---|
取り扱い商材 |
ベッド?ソファ?ダイニングセット?キャビネット?TVボード?書斎家具?ワードローブ?チェスト?カーペット?布団?オフィス家具?エアコン?テレビ?冷蔵庫?洗濯機?マッサージチェアetc… |
---|
不要家具を無料で引き取ってくれるという點と、都內近郊まで送料無料という?サービスに惹かれ、多慶屋のバーゲンに行きました。品質のいい國內メーカーの家具が置いてあり、欲しかったメーカーのソファやダイニングテーブルなどを見つけることができて大満足。
マンションに置いてあった古い家具を本當に無料で引き取ってもらえたので、処分費用のことを考えるとかなりお得に買い替えができたと思います。
都內での開催だったためショッピングついでに寄ってみました。スタッフの方の接客がしつこくなく、ゆっくりと楽しんでみて回ることができたと思います。
価格の比較がしやすいようにライバル店などの価格も伝えてくれ、確かに値段が他よりも格安であると感じました。さらに家電などもついでにチェックでき、ついつい長居してしまうほどいろいろ見て回れ、バーゲンを楽しむことができました。
広い會場內には休憩スペースが設けてあるので、そこで一休みしながら見ることができました。途中で子どもがグズりだした時もキッズスペースで遊ばせて待たせることができ、とても助かります。
社員らしき人も押し売りなど一切せず必要な情報のみ伝えてくれます。殘念ながら目當てのメーカーの棚が見つからなかったので何も購入せずに帰りましたが、また開催された時に家族で行きたいです。
多慶屋のインテリアプレミアムバーゲンは何でもそろっているという印象です。テーブルにベッド、カーテンにソファなど種類が豊富で、しかも雰囲気の違うさまざまなタイプのものが置いていました。
その家のコンセプトに合うものが1つや2つ、見つけることができると思います。デザインとかもとても參考になったので、他のところで買うにしても家具のイメージを沸かせるのにちょうどいいバーゲンでした。
見て回るぶんには面白いのですが、実際に購入するとなるとちょっと値が張るものが多くて手が出しづらいです。多慶屋のクーポンや無料サービスを利用することで安くなるという仕組みなので、それを使用しなければネット通販のほうが安い家具もありました。
質の高い家具はたくさんあり惹かれはしたのですが、結局似たような家具を他で探してネット購入で安く済ませました。
プレミアムバーゲンとだけあって、置いている家具はどれも高品質。高いお買い物に慣れている人や目の肥やしにはいいかもしれませんが、とにかく安い家具を探している人にとってはちょっとどれも高めに感じます。
量販品というよりかはしっかりと作られた高品質な家具のバーゲンという感じでした。もっと安くて傷ついても気にならないような家具を目當てに行った私には、少しハードルが高かったです。